子育て想造工務店 松雄建設株式会社

MENU

ブログ

社内検査

2018.07.11 Wednesday

久しぶりに現場の話題を。
先日、現在新築中のY様邸の外部の透湿防水シートが張れたので、
弊社代表と一緒に検査に行って来ました。
2018-06-07 12
この後はサイディングを張り、まったく見えなくなるところなので、丁寧に見て回ります。
シートの破れはもちろん、防水テープの貼り方、シートの重なり、配管廻りの防水の状態等々。
IMG_20180607_103618.jpg IMG_20180607_103813_1.jpg
サイディング下には透湿防水シートを張り、通気胴縁を打ちます。
2018-06-07 10      2018-06-07.jpg
また、基礎との取り合いには水切りを入れます。
1階の床下へ空気が入り、かつ、サイディング内にも空気が通り水は外に出るようにします。
IMG_20180609_103327.jpg         IMG_20180609_103336.jpg
また、前面はカルクウォール(しっくい)仕上げの為、通気胴縁の上にラス地を張り、さらにモルタル用の透湿防水シートを張ります。
IMG_20180609_103302_201807071722578bc.jpg
IMG_20180625_151410.jpg
この後左官屋さんが外壁を塗っていきます。
仕上がったらまた記事を書きますね。