2人で暮らす注文住宅のエナフにどう?
2024.12.13 Friday
皆さんこんにちは。
昨夜は同業者の集まりの為に大阪へ行っていきました。
大阪へ仕事で行くこのチャンスにクリナップの大阪シュールームに行ってきました。
お目当ては「HIROMA」というネーミングのキッチンです。
木工家具を販売しているひだ産業とクリナップの共同開発とのことっで、
シンプルに小さく暮らす、注文住宅やさしい家の「エナフ」シリーズに会うキッチンは無いかと探していたので
インスタグラムで見かけていたキッチンを直接見てきました。
見た目はかっこよかったですね。
2人暮らしでは十分です。
右の家具は別売りなので食卓は必要です。
最低必要な機器が凝縮しているのでコンパクト。
流しの部分が思ったより大きく感じます。
価格は本体とIHヒーターとレンジフードと水栓の最低限で定価約100万円。
周辺機器や食卓も合わせた写真の食卓・椅子も購入すると155.5万円でした。
掛け率は高めの設定だろと思うので標準化は難しいかもですが、ニーズはありそう。
これからは、少人数のご家族や、単身者での注文も増えてきそう。
コンパクトキッチンでデザイン的にも素敵ですっきり収まる機器を探しています。
65歳以上ご夫婦の建て替えや、お役で暮らすお家、40歳からの情勢・段檀寧の単身注文住宅
今までは少なかった方々からのご希望に合わせたお家づくりに向けて研究中です。
断熱も耐震もそこそこ加わって、冬は暖かく夏は涼しく暮らせる快適なお家を目指して
ちょっといろいろ探ってみます。
@京都向日市 子育て想造工務店まつゆう
地元密着で60年。