1年に1度のひとり旅
2025.01.06 Monday
本日は2025年1月6日㈪。多くの方が初出勤しておられることだと思います。
松雄建設は本日迄休みで、明日の1/7~発でさせて頂きます。
私はというと、明日を前に仕事始めの整理や準備にこそっと作業しています。
実は先日まで山梨・静岡へとひとり旅に行っていました。
毎年、新春恒例で、「富士山から感動を頂く」登山旅に行っています。
いつもの登山はラン友達や山仲間といく事が多いのですが、年末年始は皆さん家族とのスケジュールがあるので誘いにくいこともあり、
5~6年前からひとり登山旅に行くようになりました。
何処に行こうか考えるのもネタがなくなるので、お正月は富士山を見に行こう!と決めた訳です。
富士山ってめでたそうに感じませんか?
そんな、単純な考えてきめました。
今年は家族の予定もあり、出発は4日の早朝4時。一路見延山登山口の久遠寺さんへ
車を停めて久遠寺さんの長い階段からスタートですが最初から疲れました。
身延山の登山路は殆どが砂利道の作業道路なので楽しみは少ないのですが楽です。
淡々と登り山頂へ。
遠くに富士山が奇麗に見えていい感じでした。
沼津に泊り、2日目は伊豆半島へ
伊豆半島の海岸ジオパークもほとんど遊歩道があり歩きやすくなっています。
富士山の上の方が雲で隠れていますが見晴らしはいいところでした。
伊豆のトレイルコースは気持ちよく走れるので気に入りました。
良く整備されていて歩きやすいのでもう少し歳を重ねた後も期待と思える景色が最高なところでした。
今回の旅は宿泊した沼津駅近くの居酒屋さんがとても良かったです。
ひとりで入りやすい、お刺身が美味しそうな店を選んで行ったのですが、
魚が美味しく、提供も早く、それに安くて、また沼津に泊って再訪決定です。
気になる方が居られたらお教えしますので聞いてください。
お正月休みも満喫して充電できたので今年もがんばります。
正月恒例のお餅つきもするので皆さんお越しください。
@京都向日市 子育て想造工務店 まつゆう 代表 松田貴雄