もくじ

〒617-0002
京都府向日市寺戸町大牧14-70

アクセス
JR向日町・阪急東向日より阪急バス
右京の里方面ゆきにて10分 東山バス停すぐ

トップへ戻る

お知らせ・ブログ

施工日誌

2025年3月1日

いよいよ内部の仕上げです

今回はクロス工事について

クロスは家の色を決める重要な要素の一つです

でも、一番よく目にする部分の為、少しの粗やちょっとしたことが目に留まりやすいのです

あくまでも紙のような薄い材料の為、下地の影響をもろに受けてしまいます

下地の木が少し痩せた、曲がった、膨らんだとほんの数ミリ動いただけでシワが出来たり切れたり

ジョイント部分が広がったりするのです

そんな不具合とまでは行かないけどちょっと気になることがなるべく起こらないように

何重にも下地処理をしています

まず壁に張った石膏ボードの継ぎ目にメッシュ状のテープを貼ります

その後パテで継ぎ目の溝を埋めるのですが、このパテも下塗り、上塗りと何重にも塗り重ねます

乾燥するとパテが痩せるので収縮率のちがうパテを使い段差が出ないように整えます

コーナー部分は専用のコーナーテープで割れを防ぎつつ角がきれいに出るようにします

ここまでクロスの下地処理をしても下地の木がほんの少し収縮するだけでクロスが割れたりするので悩ましいところです

@京都向日市 子育て想造工務店 まつゆう

一覧へ