もくじ

〒617-0002
京都府向日市寺戸町大牧14-70

アクセス
JR向日町・阪急東向日より阪急バス
右京の里方面ゆきにて10分 東山バス停すぐ

トップへ戻る

スタッフブログ・お知らせ

スタッフ

2017年6月19日

作る現場はおもしろい!

最初、写真を撮り始めた時は
何をしつもんしたらいいのかわからなかったのですが・・・
じっくり観だすと、
なんだこれは!!みたいな疑問がわき出すと、とまらず・・・
床の張り方、なんで釘が出ていないのか?逃げる仕事ってなに??
からはじまり・・・ボードの貼り合わせがV字になってて、
クロスが膨らまないようになってる工夫とか
P5260013.jpg
左官やさんの、小さなコテがおもしろかったり、ローラーで塗ったはるときとか、
何がちがうの?なんで?途中で触ったらどうなるの?直すのはどれくらい大変なのか?
その下地はなにでできてるの?直接塗るのと何が変わるの?
P6020006.jpg
現場監督の隈元さんがタイルの相談中。
タイルと、レンガどっちがどれだけ大変で技術がいるのか?
ミリ単位で仕上げが変わるタイルって凄い!!
P5290035.jpg
塗装やさん、塗りむらとかできないですか?塗り間違えたらどうします?
薄めの色はむりだけど、濃い色ならまだ何とか・・・修復できるとか・・・
さんざん、観て、聞いて
「姑か!!??」
「パパラッチが来た!!」って職人さんに言われるくらい
普段は図面のお仕事が多いのですが、
リアルに、形になっていく工程はとても面白くて
ついつい聞きすぎました(笑)
嫌な顔せず?お付き合いいただきまして、
職人さん、ありがとうございます♪

一覧へ