2019年8月19日
向日市リノベーション
事務所の近くにお住まいのO様よりお家全体をリノベーションをされたいとのご相談を受けました。
①屋根の調査とその状態によって葺き替え又は補修
②外壁の吹き替え
③おうち全体をバリアフリーにする(玄関・トイレ・浴室・階段・ベランダに出る所に手摺)
④水廻り(キッチン・お風呂・洗面所・トイレ)の取替
⑤内装(床・壁・天井)のやりかえ、ガス床暖房と浴室暖房
⑥玄関ドアとサッシ一部取替
⑦収納の提案と照明器具全て取替、ベランダ補修等
昨年の地震や台風で恐い思いをされたみたいで、安心、安全で住み易い家にする為
細かい部分にもこだわってリノベーションしました。
《改 修 前》
《改 修 後》
- 玄関外
- 玄関内部
- トイレは2方入口
- 洗面入口
- 洗濯機スペース
- 在来浴室→UB
- こだわりキッチン
- 畳→フロアLDK
- 床暖房LDK
- 階段部分
- 寝室1
- 寝室2
他にも、LDKの日当たりが良い場所には干したまま上下出来る室内物干しがあったり、
将来のメンテナンスを考えて床下点検口を2カショ設置したり、建具は基本的に引戸にして
使い易さと風通しが良いようにと工夫されています。
工事中も状態をみてその都度、柱や梁が思った以上に傷んでいた部分を補強したり、と
相談させて頂く事が多かったですが近くに仮住まいをして頂いてすぐにお返事頂けた為に
工事もスムーズに行なえて大変助かりました。
引渡しの時に『新築したみたいやわ~』と喜んで頂いた時はこちらも嬉しかったです。
住んでいてこうなったらいいのにな!がそのまま実現出来るので、リノベーションは
嬉しさが倍増な感じがします!ありがとうございました。