2025年6月9日
憧れの肩楽湯・腰楽湯
現在工事中のM様のリフォームをご紹介します
築20年の3階建て住宅で今回水廻り(UB・洗面・トイレ)を先に工事して
連休明けから外廻り工事(屋根塗装・外壁コーキングと塗装・外構)へと
工事を進めています。
お風呂はたくさんある中からTOTOのシンラを採用されました。
リフォーム・新築でお風呂の快適さ、癒しの時間を大切にされる方が選ばれています。
特徴は『肩楽湯』と『腰楽湯』ですが、実は少し前に社長と廣永と3人で体験入浴に行って来ました。
万年肩凝り・腰痛がある私にとって、肩からのお湯で全身しっかり温まり、腰の強いモミモミが
最高に気持ちよくて幸せな時間でした。(リモコンで強弱3段階選べます)
子供が小さい時は、お風呂でゆったりする時間も無いわ!と毎日セカセカしていまして
溜まり溜まった肩凝りと腰痛が爆発する度に接骨院通いをしていた私ですが
こんなお風呂があれば毎日の疲れをリセットできて楽しく子育て出来ただろうなと思いました。



お客様もご家族皆でショールームに来られて実際見て、触って、お選び頂きました。
奥様も首を痛められていて肩湯が気に入られ、娘さんが全体の色合いをコーディネート
されました。


洗面カウンターは作製にしたいとのご要望で検討していたのですが、TOTOショールームで
作製洗面台のような既製品を一目惚れされました。
作成洗面台の場合、カウンターも洗面器も水栓も鏡も一つ一つ選んでコーディネート出来るのが
良い所なのですが、その分、大変ではあります。
ドレーナは可愛くてお掃除し易くて実際に見るとコレがいい!となってしまう洗面台です。
M様も一目で気に入られ、照明器具や棚はブリングで選ばれました。





今回、洗面台の位置を変更して幅があるカウンター洗面にされたいご要望が
あったのがうまく納まり、M様が大好きな、お持ちの可愛いアンティークな雑貨の
色合いや雰囲気が洗面台やブリングの棚にぴったり合っていまして、
私はショールームで見た以上に可愛いな♡と思いました(^^)/
M様にも喜んで頂いて毎日癒しのお風呂でゆっくりして頂いてるとの事です。
引き続き、工事させて頂きますが、よろしくお願いします。
@京都向日市 子育て想造工務店 まつゆう