2008年2月17日
打ち上げで・・・
金曜の夜に[社会人講座]の打ち上げがありました。
場所は講師もしていただいた、酒造会社の出店。
元酒蔵をお店にしています。
伏見には酒蔵が多く、最近では珍しくはありません。
ただ…いつもと違う点は…
地元伏見では無く、御所の南辺り。
仕事の流れで行った為に車です。
終わった後にまだ仕事が残ってたので
今回は禁酒(>_<)
酒蔵での宴席で禁酒(>_<)場違い野郎です。
色んな話をしていてふと…
たまたま座った席のメンバーですが…
酒造会社取締役さん60歳
銀行支店長推定55歳
先生2人推定48歳、52歳
農業企業家45歳
運送会社社長44歳
私40歳
何かと言うと…
父が身体をこわしてから仕事やつきあいを引き受けた時は23歳位…
仕事は別にして…
ゴルフ等のつきあい
銀行等のき会のつきあいで何処に行っても
父世代より上の人の中で…
利害関係も無いはずの人達に子供扱いをされ、時にはパシリに使われ…酔って絡まれ…
説教され(>_<)
ひとり悔し涙を流した事もありました。
その頃と違い…
最近は周りも同年代や下の年代といることが多く最年少も久しぶり。
今回、もともとお世話役なんで、
一番入口に座り集金係をしなから周りに気を使って居たのですが、
皆さんのされる話や振舞い、
私の話への答え方を見て、
まだまだ自分は未熟やなぁ~とか。
あの年になっても、あんなに元気でいれるやろか?
と思う私がいました。
何があの頃と違うのか…?
周りが素晴らしい人達ばかりなのか?
私が年を取ってバカにされなくなったのか?
解るにはもう少し時間が掛かるかも知れませんね。