子育て想造工務店 松雄建設株式会社

MENU

ブログ

社会人講師講座 2013

2013.01.18 Friday

昨夜は伏見中学校さん社会人講師講座のオリエンテーションでした。
一年生224人をいろんな職業別に希望を募って15講座に分かれて行います。
所属しているバイタル伏見の担当は10講座
美容師さん、調理師さん、運送業、車関係、福祉やいろいろ・・・
私は、毎年建築関係のお世話をさせてもらっていますが
今年は昨年に引き続き建築士会の青年部の松尾さんです
地元伏見桃高出身です。
私が講師をした時のブログです。
2011年 http://matsuyusada.blog68.fc2.com/blog-entry-444.html
2010年 http://matsuyusada.blog68.fc2.com/blog-entry-390.html

東京まで行って来ました。

2012.12.18 Tuesday

日曜日の夕方より東京まで行って来ました。
7時の新幹線に飛び乗り
新横浜経由で八王子まで
写真 2012-12-16 18 48 20
この日は朝から不動産の契約で
昼からフットサルのジュニアの指導
剣道の指導と渡り歩きで食事の時間ありませんでした。
まずは腹ごしらえ
写真 2012-12-16 9 55 16
すきっ腹にビールが効きます(^^)
今回の目的は車を八王子から京都まで運ぶこと
妹の娘が今月誕生したのでその子に会うことでした。
10時過ぎに到着
写真 2012-12-16 22 23 49
無事にご対面
小さくて可愛いです。
我が子もこうでしたが
今や生意気な高校、中学、小学生です。
一晩泊めて頂き朝車に乗って帰って来ました。
さだ

寒い朝の日常と楽しみ♪

2012.12.01 Saturday

実は・・・
最近の松雄建設のお出ししている珈琲は豆から挽いています。
(切れているときはごめんなさい)
まつゆう現場スタッフの隈元君が
故郷の友達のお店からお土産で買ってきてくれてから、
豆から挽くようになりました☆
やはり味も違うのですが、香りが全然いいんです。
僕は実は・・・かなりの珈琲好きで、
一日中事務所にいる時には4~5杯は飲んでいると思います。
そんなことで僕も」がりがり
豆挽き
と、いつも挽いているように思いますが、僕は時々です(笑)
朝にいるスタッフや嫁さんが挽いてくれています。
時々豆が品切れの時もありますが、打合せの時に運が良ければ飲んで頂けると思います。
その珈琲を外にも持って出たいとマイボトルを買いました。
最近ではコンビニでもレギュラーコーヒーを提供するお店もあるのですが、
ボトルは4~5時間後でも暖かくて香りもいいままです。
お財布にもやさしいので冬の相棒になりそうです。
@たかお^^
マイボトル