GWは新緑を求めて比叡山へ
2014.05.08 Thursday
今年のGW、前半はイベントをさせて頂き、
後半の5/3~6日をお休みいただいたので、
友達と比叡山へトレイルに行ってきました。
比叡山坂本駅を出発して先ずは延暦寺を目指します。
少し登ると背中には、遠く琵琶湖が見えます。
この道は車が無かった頃、僧侶の方々が登った道らしく、
この標識を過ぎたあたりからはケモノ道で、今では殆ど整備されいません。
そうこう登るうちに2時間くらいで延暦寺に到着。
そうはいっても延暦寺には入らず素通りでした。
そのまま京都側へ下山して東山トレイルコースに入りました。
このコースは『京都一周トレイルコース』といい。
伏見稲荷さんからスタートし、東山から北山、そして西山へと遊歩道が整備され、松尾まで続いています。
ポイントごとに分かりやすい標識が立ててあり、地図を片手に進むことができます。
私たちは狸谷不動院から市内に降りて叡電に乗り、鴨川を歩いて四条まで。
全行程は20kmを越えたようですが、程よい疲労と満足感を頂きました。
新緑の木々のマイナスイオンと土の足元が人の身体にはやさしく、
自然の恵みを感じることが出来た1日でした。
汗を流した後は、これですね。
ビールと肉鍋を頂いて帰ってきました。
これからはロードだけでなく、山にもチャレンジしたいですね。
自然素材で建てる健康的な家造りなら
子育て創造工務店《まつゆう》まで