子育て想造工務店 松雄建設株式会社

MENU

ブログ

カテゴリー:スタッフブログ

イベント終了

2011.06.27 Monday



25日土曜日「宝箱」製作イベントが終了しました。

木工

ステンドグラス

シルクスクリーン

組紐

4つの行程をまわり1つの製品を完成させる!

日本が誇る中小企業のイベントとらしいコンセプト

今回私は行程を管理するマネージャーみたいな役割でした。

30人の子供が何処にいて・・各行程を流す管理をやりました。

木工の様子

きざみ作業まで終わった状態からの組み立てですが

何回も釘など曲がれば抜きなおして打ち直したり・・・頑張ってました。

t02200165_0448033611315574935.jpg

ステンドグラスの様子

ガラスが切られて状態から

周りに銅のテープを巻きます。

P6080070.jpg

1つ1つハンデでつけていきます。

こわいこわいと言いながらも真剣に取り組んでいました。

t02200165_0448033611315579013.jpg

組紐は伝統産業!なかなか私たちでも体験できません

40cmほどの長さまで30分根気がいる作業です。

110625_1008~01

記念のめいばんを作成

ステンレスの板にシルクスクリーンで転写

やさしい家のマツユウ住宅ブログ

最後に組み立て・・・

柿渋を塗って

完成です

P6080089.jpg

全員で記念撮影(^^)

みなさまお疲れ様でした。

無事に怪我もなく作業工程も順調で

統括役の私としては大成功を確信した瞬間でした。

@sada

世界で1つだけの「宝箱」作成募集

2011.06.06 Monday

私の所属している中小企業家同友会 乙訓支部の30周年事業で
地元の小学生を対象の事業です。
やっと募集のチラシが完成しました。
takarabako.jpg

ステンドグラス体験

2011.05.25 Wednesday

所属団体の乙訓支部のイベントで「宝箱」を作ります
そのフタ飾りのステンドグラスの試作体験をしてきました。
110513_1842~01
110513_1932~01
大人で1時間半くらい!
建具や間仕切りに自分で作ったステンドグラスを付けられたら!
早速弊社の企画に取り上げたいと思います。

また1つ「家作り」のアイテムが増えたらいいな(^^)
@sada

今年のGW

2011.05.12 Thursday

GWも終わり、慌しい生活に体が慣れて来たこの頃です。
今年のGWは、友人の結婚式等々重なったので、
29日~5日までの長期連休を頂きました。
29日に福岡に行き、そこから大分で結婚式に出席し、
宮崎に帰る予定だったんですが…
28日に仕事を終え帰ってから、体がしんどいな~と思って熱を測ると39度3分。。。
さすがに諦めかけたんですが、そこは根性で飛行機に乗り込み…
結局連休中ずっと薬と酒を飲み続ける生活でした。
で、時間があったらとにかく寝てたんですが、
その寝転んでる時間と、移動の時間はひたすら読書に励んでました。
GWの間で4冊読んだんですが、どれも面白くてのめり込んでました。
ちなみに…
空飛ぶタイヤ(上・下)
下町ロケット/池井戸潤
無理
港町食堂/奥田英朗
特に上の2冊は痛快で軽く読めますし、お勧めですよ。
しかし、風邪がやっと治ってきたのがこの数日ですし、
非常にしんどい2週間でした。
皆さんも風邪には気をつけて下さいね。            by kuma

お箸ってどうしてますか?

2011.04.13 Wednesday

この間の日曜日
次男の入学祝いと
妻の誕生日を兼ねて河原町まで出かけて食事をしてきました。
その道中のお箸屋さんで家族それぞれのマイ箸を購入することにしました。
今までは子供は樹脂製のお箸
私達夫婦も適当にある箸を共有しながら使っていましたが・・
これを機会に木製のお箸をそれぞれ自分で選んで
子供達のには名前も彫ってもらいました
110410_1440~01
今度はお茶碗も陶器市なんかに出かけて自分で選ばせたいと考えています。
いい物を長く使用する。
せっかく京都に居るのだから本物を普段使いさせたいですね。
@さだ

卒団式

2011.03.31 Thursday

日曜日は代表を務める少年フットサルチーム(バンビーノ神川)の卒団式でした。
今回の卒団生は7人
この年代が1年生の時チームが結成されました。
その時から残っているのは息子だけになっていますが
出入りの激しい学年ながら最後まで居てくれたことに感謝です。
1時間アップを兼ねた練習を行い
1-6年生コーチお父さんお母さんも含めて6チームに分けて
2ブロック総当り
順位決定戦楽しくゲームをしました。
その後恒例の
低学年対6年生
5年対6年生とやりますが
もう6年生が圧倒しています。
さて・・
コーチ対6年生の試合
今年は6年生7人対コーチ4人+5年生ゴレイロ
昨年は5人対5人でしたが10対0でのコールド勝ち
今年も人数が増えたとは言え勝てるだろうと見込んで始めました。
終わってみると4対4の引き分け
結構やるもんです。
今年の6年生はこの一年と言うより
最後の数ヶ月で身体の大きさと共に急に上達したように思います。
フットサルらしい動きも少しは覚えてきました。
もう少し時間が欲しいとは思いますが
喜んで送り出しました。
コーチ4人にはこんなプレゼントが・・・
110328_0754~01
保護者様協力のもと
皆でまわして作った寄せ書き
ありがとうございました。
@さだ

義援金震災チャリティー

2011.03.22 Tuesday

イベント企画をしている友達から1通のメールが届きました。
『震災義援金チャリティーイベント』へのスタッフ参加依頼です。
音楽や、スポーツに関わる人間たち、
色々な社会に関わる人間たちが
「今、自分たちにできることを」行動ましょうとの「お誘いです。
京都在住アーティストSANISAIを中心にスポーツ選手たちも。
当日予定があってスタッフ参加は無理だったのですが、
後半には激励に行ってきました。
チャリティー1
SANISAINIに森脇健児さんや花花のこじまいづみさんも駆けつけて
会場は想いと熱気であふれていました。
チャリティー2
こうして表に少し派手に出てすることには
いろいろな意見もあると思いますが、
「動かない善意より、行動する偽善者」を選ぼうと思います。
実際、時間に追われて日々を送っているの分らないですが、
私たちに今できることは、身体を動かして、行動することでしょう。
また、時間が、身体が許せば出来ることをしたいと思っています。
@松田貴雄 感謝です。

ここにもこだわり

2011.03.01 Tuesday

毎年この時期になると父の友人より送られてくる美味しい贈り物
今回は「早生デコポン」
あけてみるとこのような文面が
110301_1931~01
自然肥料?バイオメンターを使い
身体にやさしい果物です。
農家と建築家
ここにも通じるものがあるのかも知れませんね。
@sada
〒875-222
長崎県西海市西海町中浦北郷800
バイオメンター・ファーム
岸本正枝

資格の更新・・?

2011.02.15 Tuesday

今年もまた審判の更新時期がやってきました。
少年チーム登録するのに2人の審判の登録
試合への帯同が義務になっています。
毎年更新でもう4年目になります。
最近はPCでの更新が可能で
E-ラーニングと言うサービスで
PC上で講習と試験を受けることが出来ます。
110213_1650~01
更新費用約5000円もクレジットで支払えて・・
約2時間ほどで完了しました。
私自身たくさんの資格を持っています。
国家資格も含めて更新がない物があります。
私が持っているもので言えば
建築士、施工管理技師、固定式クレーン、耐震診断士これらは更新がありません。
宅地建物取引主任、フットサル審判、運転免許書は更新がありますよね・・
時代や技術の進歩など変化していくものばかりです。
更新は面倒ですが、大事な手続きだと思います。
@sada

悲報

2011.01.28 Friday

昨日朝仕事していると
得意先の社長から電話がありました。
「O君がしんだんや・・・・・・・・・」
Oさんは私の修行先の先輩です。
私は本当にOさんにはお世話になりました。
会社を辞めたときの現場直属の上司がOさん
修行先の仕事を下請けするようになったのもOさんがきっかけ!
Oさんは修行先の会社を退社して2つの会社を渡り歩かれた時も時々連絡をくれて
実際一緒に仕事をしてきました。
最後に今の会社の社長に建築部門を作ってもらって責任者として始めるときも
私に相談してくれ・・施工部門はこれからやからいろいろ助けて欲しい言っていただき
現在も現場は継続中です。
去年の夏ごろ・・「入院するから帰ってくるまでその間頂いてる仕事はなんとかこなして欲しい」
と言うことで私も「早く帰って来られる事を待ってますよ」と引き受けました。
退院されて自宅療養されてていたので、もうすぐ帰って来られるものだと思っていました。
ガンだったそうです・・・・
20才で就職した時からの出会いで・・・いままで23年間
年齢も15程違いますし、私もOさんも会社も環境もかわり・・・九州支社に転勤もされました
でもOさんとのお付き合いは昨日まで確実にありました・・・
お通夜で・・いままでお話もした事もない奥様に「Mです・・・」との言葉だけで
「主人がとても頼りにしてました・・・・」とかえってきました。
「何か困ったことがあれば遠慮なく言っださい」とだけお伝えするの精一杯でした。
修行先の会社にはOB会もあり多くの先輩達がいましたが・・・
なにも話したくなかったので早々に帰ってきました。
先輩面する人が多いです・・
仕事も頼まれる事も多いのですが・・ほとんど断ることが多いです。
でもOさんは一度もそんなそぶりも見せず・・・
自分の会社が倒産して時も・・自分もほうりだされたのに私への支払いを気にして連絡をくれました。
接待しますよ!・・と言っても「いいよ・・」「いつもややこしい仕事たのんでるし・・」
                                 と絶対受け付けてくれませんでした。
Oさんの趣味はカメラとコンピューター
私も高校の時剣道部と掛け持ちで写真部でしたし・・
PCはOさんはいつも「俺の師匠はM(私の事です)やん」って
(すでに私をこえてますよ・・・)
それを知っていて・・
「一度一緒に写真とリにいこなって」って
(実現できませんでした・・・)
いずれ私もそちらに行きますからその時はゆっくり行きましょう!
私もOさんみたいな大きな人間になりたいな。