もくじ

〒617-0002
京都府向日市寺戸町大牧14-70

アクセス
JR向日町・阪急東向日より阪急バス
右京の里方面ゆきにて10分 東山バス停すぐ

トップへ戻る

社長ブログ

2008年5月2日

いろいろな喜ばれかた。

先日、阪急電車で大阪方面へ。
道具と材料は別部隊が運んでくれたので、
僕は電車で行く事にしました。
もともと車人間なんで、
ただ単に『電車で仕事へ』というだけで
何か新鮮な感じですね。
この日は身体が不自由な方のお宅での
手摺取付とお風呂やトイレのドワの取替えです。
浴室入口は折れ戸に。
トイレと洗面入口はアコーディオンに。
                                             
手摺はトイレ、お風呂、洗面所に廊下に。
手摺

最近は下地補強材も手摺とお揃いで“かっこよく”仕上がります。
さて帰り際、奥さんがご主人に、
今日から自分の力で動ける範囲が増えて、
お風呂にも入れるのを伝えると、
とても喜んでおられました。
ちょっと感激です。
写真のホワイトボードは補助金申請のため。
補助金は各市町村によって違います。
高齢者の方の一般的な助成金額は
向日市は上限10万円(1割自己負担)
京都市は上限20万円(1割自己負担)
詳しくは相談してみて下さいね。

一覧へ