2025年4月2日
やさしい家の温かさ 実証数値公開
皆さんこんにちは。
寒さが和らいでくると家の温かさについて語りにくいな・・・と感じる断熱オタク見習いの松田です。
今日はやさしい家で暖房の効き具合と、保温状態を検証するために計測した数値などをお知らせしたいと思います。
室温変化を計測してみた。
計測した地点は、
玄関外と室内はLDK・畳コーナー・階段上・2階室内の外部1カ所・内部4カ所の合計5カ所です。






12月末の寒気がやってきて日本中が寒さに震えているような日に検証してみました。

1日目の朝8時頃にエアコンを稼働。室内温度は5度くらいから始まりお昼過ぎにはリビングのエアコンだけで2階まで温かく感じるくらいに。
夜にはすべて部屋が20℃近くになり、夜の10時にエアコンを切りました。
2日目の朝8時。昨夜エアコンを切ってから10時間後に家に入ると寒くない❣
そこからもう一度エアコンをつけてみます。
2日目は昨夜の熱が残っていて温まりが早く、お昼ころには緩やかな風量になりになります。
夜には家の中のどの部屋も20℃を超え暖かい状態になりました。
3日目の朝はLDKや寝室も約16度とどの部屋もキープしているようです。
外の温度が氷点下まで下がっても、朝に目覚めた時も寒くない温度だと思います。
この断熱性能が弊社の長期優良住宅仕様か断熱強化仕様で叶います。
性能は費用を掛ければもっと高めることはできますが、最低限の温熱性能としては良いのではと思っています。
本体価格2000万円以内で高性能+自然素材使用の家づくりをこれからももっと魅力的に高めていきたいと思います。
@京都・向日市 子育て想造工務店 松雄建設株式会社
高気密高断熱な高性能住宅 温かく暮らせる家 夏涼しく、冬温かい家
サーモウールBF・羊毛断熱材・スタイロエース・アクアフォーム