2025年3月15日
土地探しの注意点
皆さんこんにちは。
週末の天気は少し下り坂。
今日は、先日の完成見学会にお越しくださり、これから土地も探される方のご来場が重なっています。
弊社は不動産部門もあるので、土地探しも一緒にさせていただくことが多く、今日も不動産担当が現地案内に行きました。
そんな土地を探す工程をご紹介します。
注文住宅のための建築用地。注意する点をあげておきます。
チェックしておくと失敗を防ぎやすくなるかと思います。
1. 法規制の確認
✅ 用途地域:土地の場所によって建築制限が異なります(向日市の低層住居地域ならOK)
✅ 建ぺい率・容積率:建ぺい率60%なら、25坪(約82.6㎡)の土地では最大約49.5㎡の建築面積が可能
✅ 道路幅員と接道義務:4m以上の道路に2m以上接していないと建築不可
✅ 高さ制限・斜線制限:低層住居地域なら北側斜線・道路斜線などの規制あり
この内容は主な事柄だけです。その他にも法規だけでも広くあるので注意が必要です。
2. 土地の形状と広さ
✅ 正方形・長方形の整形地は設計の自由度が高いですが、変形地は無駄になるところが出てきます。
✅ 高低差があると造成費がかかる。道路や近隣の土地と段差が少ない方が理想です。
3. 地盤の強さと災害リスク
✅ ハザードマップで浸水・液状化・地震リスクを確認
✅ 過去の土地履歴(元田んぼや埋立地は注意ですが、住宅地になり30年以上経過していると土地も落ち着いていることも多いです。)
4. 日当たりと周辺環境
✅ 南向き・角地は人気だが高額(一般的に南向きが理想とされていますが、間口が狭い場合など他の方角の方が良い土地は多くあります。)
✅ 隣家の影・建物の高さで日照が変わる
✅ 近隣の街並み。今まで住んでいる方々のお家のイメージを感じることは大切です)
5. 生活の利便性
✅ 駅・バス停までの距離や スーパー・病院・学校など施設との関係
✅ 騒音や匂い(幹線道路・飲食店の影響・夜の雰囲気も見に行くことをおススメします)
6. 予算とコストのバランス
✅ 向日市なら70万円/坪 ~90万円/坪
✅ 土地購入以外の費用(仲介手数料・登記費用・造成費)も考慮
✅ 建物2,500万円+土地2,200万円で総額4,700万円(諸費用込みで約5,000万円想定)
🔹ポイント:
🏡 上記の内容以外も注意点があり、ご家族だけで判断するのは難しいです。
土地の条件、建物の内容のコストバランスを考えるためにも、また土地探しから失敗しないためにも 工務店など一緒に土地探しすることをおススメします!


@京都・向日市 子育て想造工務店まつゆう
土地探しからご相談ください。不動産売買・向日市・長岡京市・大山崎町・京都市 西京区・右京区・伏見区・中京区・下京区・大原野・物集女町・寺戸町・森本町・鶏冠井町・向日町・亀岡市・宇治市・城陽市・木津市・精華町・島本町・