2025年5月15日
太陽光発電をどう考えるか?
皆さんこんにちは。
食後に出来るだけ散歩かスクワットをしているのですが、テレビでジャンプが良いという情報を見てからは食後には飛んでいる松田です。
ダイエットにも良いらしいので、効果が出たら報告しますね。
さて、昨日の打合せでも話が出ていたのですが、太陽光発電の検討者が増えてきています。
東京都で新築を建てるときには太陽光発電の搭載を義務になるも、少しづつ進んでいるようですが、
補助金が増えたりして、全国的にも広がりを見せています。
大阪ガスの担当者さんが来て下ったときに話を聞いていると、
「太陽光発電+エネファームのダブル発電の受注が過去最高になっています」と言ってられました。
その要因はGX志向型住宅の160万円の補助金狙いが要因だそうで、多くの建て主がスマイルーフ(いわゆる0円太陽光)を採用し、初期投資はなしに補助金を受け取る方選択が多いそうです。
補助金は必ず受け取れるものではないので不安もあるともうのですが、活用するお家が増えているようです。
先日お話しした、関西電力の「ソラレジ」を検討する方も増えています。
弊社のお施主様は太陽光発電の採用は多くは無いのですが、これからは検討していただくのもありかなと思います。
@まつゆう 松田