もくじ

〒617-0002
京都府向日市寺戸町大牧14-70

アクセス
JR向日町・阪急東向日より阪急バス
右京の里方面ゆきにて10分 東山バス停すぐ

トップへ戻る

社長ブログ

2025年5月27日

小さな仕組み紹介

皆さんこんにちは。
まだまだ朝夕は肌寒いものの過ごし良い季節になりましたね。
点検で足場の上や屋根の上に上がることもあり、気持ち良い風に吹かれている松田です。

棟換気は目立たないけどいい仕事します。

外壁が完成し、足場の撤去の前に外壁点検にいってきました。
還暦をこえると高い所も不安にはなりますが、まだ現役で足場上での作業もできそうです。

片流れのガルバニュウム鋼板葺きの点検ですが、見ているのは換気用の棟材の様子です。
気温が上がってくると、指差しをしていりあたりから熱い空気が出てきます。
天井裏の断熱材と、屋根材の間には空気層があり、5月20日に紹介した、隙間を造って家を守るために換気してくれる「見えないところで活躍する建材」で紹介した仕組みで空気を流して出てきます。
結露を起きにくくしたり、気温を下げたりする役目です。

松雄建設が長く家を守りたい、快適に暮らしてほしいと、見えないところの工夫です。
熱めの空気が出ていることを手をかざして確認してきました。正常に設置されていて良かったです。

来週には足場を解体します。
壁や窓回りなど点検しました。

@京都・向日市 子育て想造工務店まつゆう 松田貴雄

一覧へ