2015年4月3日
普通にいいものを作る
皆さんこんにちは。
桜が咲き誇り春到来って感じの気候になってきましたね。
マラソンもシーズンが終わり、
今からは山の中を走ったり、マラニック(走って移動するピクニック)に行ったりにいい季節になってきます。
走るようになって『銭湯』に行くことが増えてきました。
今までは殆ど行く機会が無かったのですが、
練習やイベントで出かけた先で入ることが一気に増えました。
先日行った『錦湯』さんはレトロなままで良い雰囲気でした。
『千と千尋の神隠し』に出て来そうな雰囲気ですが、
昭和2年からずっと変わらなそうな佇まいが素敵でした。
それでも、JAZZのコンサートをする遊び心がある斬新さも素敵です。
錦湯さんには届きませんが、まつゆうも50年を越え、
変わらず地元の皆さんに愛して頂ける工務店でありたいと思っています。
現代の趣向やニーズに応えることができる様に
自然素材の建材やカントリーな雑貨、かわいいテイストの中で
古くなってこそ愛され続ける佇まいを作ることなど新しいものに敏感に取り組んでいますが、
多くの皆さんからご依頼を頂くようになり改めて感じたことがあります。
どんなニーズにお応えできるようになっても
『普通にいい家を造れり続けたい』
そのことを大切にし続けたいと思っています。
向日市を始め地元の皆さまのどんな好みを持っている方にも信頼を頂きたい。
それは普通にいい家を造れるからこそ可能になるのだと思っています。
『わたしたちはずっとここで工務店を続ける』だからこそ一番大切のかもしれません。
信頼を頂いたこれまでのお施主様たちのためにも、そう感じています。
@京都・子育て想造工務店 まつゆう 松田貴雄
↑ 気軽にホームページをご覧ください
自然素材で造る自由設計新築の注文住宅『やさしい家』
羊毛断熱材サーモウール・ヘルスコキュアー・エコポロン
無垢フローリング(桧・杉・さくら・パイン・胡桃・オークなど)
ケイソウくん・珪藻土・スイス漆喰カルクウォール・そとん壁
ルフォーム・リノベーション
ホームインスぺクションで住宅診断
保証付き改修工事など