2025年6月23日
涼しく暮らす工夫
皆さんこんにちは。
今朝は事務所の裏の土間や鉢植えに水巻をしたのに、直後に大雨が降って無駄なことをした松田です。
打ち水は効果ありますよ。
朝のうちはできるだけエアコンをつけず裏庭の空気を扇風機で入れて凌ごうとしています。
水巻をするとその場所だけでも気温が下がるので、入ってくる風が涼しくなります。
最近、打ち水をしている方を見かけなくなりましたが、効果はあるのでおすすめです。
土の上は歩きやすい
昨日は滋賀県の西側、比良山脈の南に位置する権現山とホッケ山に登ってきました。
この山は稜線に出ると琵琶湖が見下ろせるので眺望が良くて人気のコースです。

汗だくで登ることを覚悟していたのですが、曇りで風があり以外にも涼しかったです。
山に登っていると、土の道が涼しいと感じることがあります。
山でずっと土道を歩き、下山して途中からアスファルトになると途端に歩きずらくなります。
土の道は本当に軽快に歩けて、どこまでも進めそうな気がします。
皆さんもハイキングなど出かけて、土の道を歩いてみてください。
おすすめです。
@まつだたかお