もくじ

〒617-0002
京都府向日市寺戸町大牧14-70

アクセス
JR向日町・阪急東向日より阪急バス
右京の里方面ゆきにて10分 東山バス停すぐ

トップへ戻る

社長ブログ

2025年2月26日

湿度を10パーセント上げてみる

皆さんこんにちは。
今朝は早めに出社してウォーキングをしてきたまつゆうです。
そろそろ酷使して固まった筋肉をほぐしてみようと歩いてきました。
以前より寒さはましになりましたが、エアコンの湿度設定についてお話ししたいと思います。

皆さんのリビングのエアコン設定は?

まつゆうはスタッフの7名が16帖くらいの部屋で作業しています。
その部屋には18畳用のエアコン設置してあり、部屋を暖めてくれます。
先週もかなり寒く部屋の中も若干寒さを感じたので、エアコン設定を変えてみました。

やってみたのは湿度設定の変更で【 23.5度 40% 】➡【 23.5度 50% 】
 湿度を10%上げてみて、1週間様子をみました。
 結果は・・・温かいと感じます☆

温かさを上げないなら湿度設定は50~60%がおススメ

私の感覚なので証明はできませんが、温かく感じます。
この体験をする前から、湿度が高いほうが温かいことは知識として持っていたのですが、
事務所の体感はそれほど寒くなかったので、湿度コントロールはしていません。
湿度が高いと喉の調子も良く、風邪やインフルエンザ対策にも効果があります。
そういえば、弊社のスタッフの風邪などでの休みがほとんどありません。
皆さんにもお勧めしなきゃと思いました。

しかし、湿度が高すぎると結露を起こし、家や体に悪い影響も出る可能性が上がるので、
出来れば、60%くらいまでにしておくほうが望ましいです。
そろそろ春に向かう時期ですが、来冬のためにも覚えておいていただきたいと思います。

@子育て創造工務店 まつゆう 松田貴雄
 

一覧へ