もくじ

〒617-0002
京都府向日市寺戸町大牧14-70

アクセス
JR向日町・阪急東向日より阪急バス
右京の里方面ゆきにて10分 東山バス停すぐ

トップへ戻る

社長ブログ

2025年3月17日

達成のために積み重ねていく大切さ

皆さまこんにちは。
昨日負荷のかかる登山トレーニングをして足の疲れを感じている松田です。
この夏にテント泊に行くためのトレーニングを始めました。

達成するために必要なこと

ランニングや登山も、そして建築の仕事も目標が高いほど積み重ねが必要性を感じます。

昨日は春先に咲く花を見にトレッキングに行く予定でしたが、雨予報のために中止になり、数少ない休みの有効利用として、重荷重トレーニング登山をすることに。
コースを熟知していて雨でも滑落などの危険の少ない愛宕山に登ってきました。

前日の夜にペットボトルに水を入れ、10kgくらいの重さになるようにリュックに詰めます。
なぜ10kgかと言うと、山小屋泊やテント泊の時に背負う荷物が10~12kgになり、その重さの荷物を背負って1000m以上登る体力をつけるトレーニングだからです。

雨の登山は孤独との闘い。

登山口の鳥居へ行き、登り始めるのですが、雨のために人影がありません。
普段は休憩もしないのですが、荷物の重さでへばらないように休憩小屋ごとに休みます。
登山者さんとの挨拶がないと孤独さが増して、なかなか進まないつらさが増してきます。
それでも、看板の数字を見ながら、目標の2時間くらいで山頂へ到着。
登った時のご褒美のカップ麺を食べようとしたら、箸がありません(ガーン)
諦めてチョコと塩タブレットを口に入れて、下山しました。

トラブルもなく、黙々と登って降りてきた感じでしたが、
仁左衛門♨で汗を流し、家で横になると眠ってしまいました。
思ったより疲労があったんですね。
このような準備の積み重ねが、本番の達成に繋がると信じています。

これからも精進していきたいと思います。

@京都 向日市 子育て想造工務店まつゆう 

一覧へ