2025年2月7日
雪山の報告。
皆さんこんちは。
比較的寒さには強いのですが、短めの靴下をはいてきてしまい、後悔している松田です。
昨日に続いて今日も雪が舞っています。寒いはずです。
今朝も水撒きされた水がアスファルトの上に凍っていたので用心して進んだほどに冷えていました。
来週から少しは寒さも和らぐようですが、カフェ&マルシェを開催する日曜日も暖かくなって欲しいと願っています。
今日は先日の雪山登山の報告です。
雪と言えば、先週の日曜日は久しぶりに山に行ってきました。
樹氷をを狙いやすい奈良の高見山に登ってきました。
先週は比較的暖かく雪もないのではと思ったのですが、登山口には全くなかった雪が、1000mを越えると雪山になりました。


霧氷?樹氷?も枝に付いていて樹氷を見る目的は達成できたのですが、頂上付近は風もあり寒くなってきたので、避難小屋でカップ麺を食べて、直ぐに下山しました。
高見山は1248m。登り始めは杉の人工林で、800m位でブナや樺などの自然林になります。
山に登ると人の手で植えた植林を変えて、原生に近い自然林になる境目を観察するようになりました。
そんな樹木の観察の報告もまた出来ればと思います。
@子育て想造工務店 まつゆう 代表 松田貴雄