もくじ

〒617-0002
京都府向日市寺戸町大牧14-70

アクセス
JR向日町・阪急東向日より阪急バス
右京の里方面ゆきにて10分 東山バス停すぐ

トップへ戻る

社長ブログ

2025年2月10日

雪残りモデルハウスの外観のご紹介

皆さんこんにちは。大雪騒ぎから一夜明けて日曜日は快晴でした。
この日曜日はカフェ&マルシェ家づくり相談の日でしたが、事務所やモデルハウス前も雪が凍って危険な状態だったので、カフェは中止しました。
予約の相談の方も少しでも足元が良い午後に変更して打ち合わせでした。

この日はテントも設営せずベランダ下にお野菜を並べています。

まつゆうのモデルハウスの外観を紹介します。

モデルハウス(やさしい家のコンセプトを見ていただくために建築)
17坪の土地に17坪弱の床面積で建てた狭小住宅で、新築から7年経ちました。
外観で見えるバルコニーは建物から延長された防水式の躯体で、手すりは木製で組まれており腐食対策の塗装がされています。
・玄関周辺の1階壁はカルクウォール(スイス漆喰)の左官仕上げです。
・見えている2面(北・西)はニチハの16ミリサイディング張り。
・見えていない2面(東・南)はニチハ14ミリのサイディングです。
・西面の中央あたりの茶色いところは木質サイディング(チャネルオリジナル ナチュレウォール)です。経年変化でいい色になってきました。
・屋根はJFLのガルバニュウム鋼板の立平葺きです。(太陽光発電システム約3kw搭載)
・細いレンガで囲った土部分にはシンボルツリーのシマトネリコ。やっと窓の高さまで成長しました。
・角ににある白い箱はエアコンの室外機を隠すために弊社スタッフが作った外部家具です。

 7年経ち少々古さも感じるようになりましたが、経年変化も見て取れる状態になった来たので、この工夫いっぱいのコンセプトハウスをもう少し皆様に見ていただけたらと思っています。

京都の西山も白く雪化粧。
道路の中央や太陽の当たる北側の雪はなくなりましたが、弊社の北面はまだ白いままで通行で踏むので固まって氷のようになっています。
お日さまの光が当たる、当たらないでこんなにも違う道の左右となっています。

@京都・向日市 子育て創造工務店 松勇建設株式会社

一覧へ