もくじ

〒617-0002
京都府向日市寺戸町大牧14-70

アクセス
JR向日町・阪急東向日より阪急バス
右京の里方面ゆきにて10分 東山バス停すぐ

トップへ戻る

社長ブログ

2025年2月6日

セルフ断熱の効果を実感!

皆さんこんにちは。昨夜は寒さに負けて温かいうどんを食べに出かけた松田です。
嫁さんとの外食はうどんが多く、得得うどんがお気に入りですが、昨日は「辯慶うどん」にいってからだわ温めてきました。また、弊社近くで美味しいうどん屋さんがあれば教えて下さい。
今日は私の部屋で気づいた妙な温かさについてお伝えします

外はめちゃくちゃ冷えていたのですが、食後のウォーキングから帰宅して自分の部屋に入ると、温かを感じました。
私の家は築25年で断熱はグラスウール10kg50㎜の極寒ハウスをセルフ断熱中です!
その部屋は2階にあり、朝に仕事にでかけてから14時間振りにはいると…うっすら温かさを感じました。
1階のLDKが先に温めてあったのですが、どうもその温かが伝わり、キープしているようで、数年前から自分で断熱対策をしてきた効果が出ているようです。
朝夕に部屋に居るときも、小さなセラミックヒーターだけで温まるようになり、寒さが軽減していたのを感じていたのですが、昨夜もその効果を感じることができました。

セルフ断熱でしたことをあげると、
⓵2か所の引き違い窓にインプラス(内窓)を設置。
②そのうち1ヶ所窓を断熱材で塞ぐ!(隣家と近い西向きの窓を塞ぎました)
③天井裏に断熱材(グラスウール16kg100㎜)を敷き詰めた。(50㎜の断熱材の上に敷きました)
④残した南面の窓のカーテンを昼間は開けておき、帰宅すると閉める。(夏は閉めます)
やってみたのはこんなところです。
インプラス設置と天井裏の断熱材はプロに任せて欲しいですが、難しいことは少ないと思います。

                 あたたかなお家を目指しませんか?

断熱リフォームを是非考えてみて下さい。

@京都向日市 子育て想造工務店 まつゆう 温かで快適な暮らしをお届けします。

一覧へ