075-933-3200

リフォーム・リノベーション事例
京都リビング発行の住宅雑誌『京都でかなえる家づくり』をご覧いただいたことがきっかけで、まつゆうにご相談をいただきました。
築30年・延床面積55坪のご実家は、立派な和風建築で、リフォームには広すぎる一方、建て替えるにはあまりにも惜しいお住まいでした。
当初は新築をご希望されていましたが、ご両親の「家に対する想い」や、家族・人とのつながりを大切にされ、最終的にはリフォームを選択されました。
その後は、お客様が「どのように暮らしたいか」をじっくりお聞かせいただきながら、プランを練っていきました。
昔ながらの断熱性能では冬の寒さが厳しく、「暖かい家にしたい」というご希望が最も大きなテーマでした。
すべての窓を、補助金を活用して高断熱の樹脂サッシに交換。
また、断熱性能を考慮し、必要に応じて大きすぎた窓を適正なサイズに変更しました。
BEFORE

▶︎ AFTER

BEFORE

▶︎ AFTER

壁は、荒壁部分を活かしつつ補修を行い、窓まわりには羊毛断熱材を施工。
床下には高性能なスタイロフォーム、天井には高性能グラスウールと気密シートを用いて、隙間風の対策も万全にしました。



1階に寝室を設けつつも、隣接するLDKからの生活音が響かないよう、間仕切り壁にはサーモウールを入れて防音性を確保。
お子さまを寝かしつけた後の暮らしの質(QOL)にも配慮しています。
≪お子さまを常に見守れるキッチン≫

お子さまが小さいため、常に見守れる間取りや、家事がスムーズにこなせる動線も重視してご提案しました。
お父様が大切にされていた書院付きの御座敷は残し、そこに使われていた欄間は再利用。
BEFORE

▶︎ AFTER

BEFORE

▶︎ AFTER

▶︎ AFTER

その他にも、水まわりのスペインタイルの貼り方など、細部にまでこだわりを詰め込んだ住まいとなりました。



工事後にいただいたアンケートでは、「希望通りの住まいが実現できて満足している」「大工さんの丁寧な仕事ぶりを日々感じている」といった嬉しいお言葉を頂戴しました。
また、「暮らし方にまで配慮した提案だった」とのお言葉もあり、私たちとしても大変光栄です。
この度は本当にありがとうございました。これからも末永くよろしくお願いいたします。
京都・向日市 子育て想造工務店 まつゆう
地元密着で60年 自然素材健康的に暮らせる家づくり
松雄建設株式会社