~三世代~住み継ぐ家を大規模リノベーション
種別 | 改修工事 |
---|---|
所在地 | 向日市 |
竣工年 | 2023年 |
家族構成 | 夫婦、お子さん3人 |
お客様とは四年前の完成見学会でお会いさせて頂いてからのご縁です。
今回、築六十年余りのご実家をご家族五人で暮らす家をリフォームさせていただくことになりました。
今回打ち合わせでお聞きしたご要望は
①床の間、仏間がある和室のみ残して、リビングとして使われていた和室とDKを繋げて広く、使いやすいLDKとする
②水廻りはお手入れしやすく、便利なものに一新する
③二階の和室二間をお子さん三人の部屋として使える様に提案する
④広いお庭の一部を駐車場にする
⑤オール電化にする
⑥外壁の塗り替え
⑦工事範囲に対して断熱性能をあげて(断熱材入れ・断熱サッシに入替)暖かく快適なお家に
ということでした。
リビングを広くするために押入をなくしたので、少なくなった収納スペースを補うため、階段下の空間と広い玄関ホールの一部を使うことで大容量のWCLにしました。
玄関前ということもあり、よく使うアウターなどを手前に置いておけば、使いやすく便利です。
BEFORE
▶︎ AFTER
LDKは和室だったリビングとDKをつなげるために、間仕切の襖と壁を撤去し、広い一つの空間としました。
また、自然素材を使ったお子さんにもやさしいお家にされたいということで、床は無垢のパインを貼りました。
リフォームでは断熱性能を上げると押入などに湿気が逃げてしまいがちですが、無垢の木の調湿効果で、ある程度湿気を吸ってくれるので、湿気によるカビが活性するリスクも少しは減らせるのではないかなと思います。
また、合板フロアの方が汚れは付きにくいですが、無垢の風合い、足ざわりの暖かさなどに魅力を感じて選ばれるお客様も多いです。
BEFORE
▶︎ AFTER
リビングは元々あった押入を無くすことで広くなり、お子さん三人が並んで勉強できるようにスタディーカウンターを作りました。
木製の造作カウンターはお客様が使いやすい長さに合わせて大工さんで作製しました。
横には造作で作った可動棚があり、リビングで使う物やルーターなど、置く物によって高さを変えられるので便利です。
水廻りは全てお掃除しやすい新しいものに変えられました。
キッチンは対面にすることで、リビングが見渡せてお子さんを見守ることができるので安心です。
対面キッチンは料理を作りながら会話ができるので、自然と家族とコミュニケーションがとれる空間になります。
また、キッチンの前に腰壁をつくることでキッチン台の上やシンクを隠すことができ、すっきりして見えるのでおすすめです。
BEFORE
▶︎ AFTER
二階は元々和室二間でしたが、お子さん三人の部屋をつくるために階段の向きを逆にして各部屋に行ける動線を作りました。
広くするために押入を無くし、必要な柱は残して、そこをオープンクローゼットにしました。
一つの部屋はお子さんが小さいうちは広く使えるように、大きくなったら分けれるようにドアを二つ取り付けました。
BEFORE
▶︎ AFTER
1階の和室は当初、畳の入替だけの予定でしたが、お客様自らセルフビルドで壁を塗ることになりました。
職人さんに道具の使い方や塗り方などを教えてもらいながら塗った壁は、それぞれの味わいがあり、とても思い出に残る愛着のわく空間になったんじゃないかなと思います。
改修工事は壁をめくることで、家の見えない部分が見えてきます。
築六十年ということもあり、安心して暮らしていくために、補強すべき所に梁補強を入れました。また、工事範囲は全て外壁や床、天井に断熱材を入れ、断熱性能が高いサッシに入れ替ることで、熱が逃げにくいお家になりました。お客様が少しでも過ごしやすく、快適な暮らしができれば幸いです。
亀岡で暖かく永く暮らすための家 » »