子育て想造工務店 松雄建設株式会社

MENU

ブログ

室内窓で光を取り入れたLDK

2024.11.28 Thursday

今回ご紹介するお家は

LDKが暗く、何とか明かりが入らないかということでご相談頂き、リフォームをさせて頂きました。

お客様のご要望は

① LDKに採光が入るように

② 風呂、トイレ、キッチン、洗面台の水廻り機器は新しく

③ 底冷えがつらいのでと断熱工事

④ 床下の湿気を防ぐために コンクリート打設する

⑤ 床を無垢フローリングに貼替

間口が狭く、表はガレージ、裏は浴室と洗面所で、
間に挟まれたLDKが暗くなっており、リビングを2階に持って行くことも検討しましたが、やはり今のままが一番使いやすいとのことで、室内窓を設けて、できるだけ光が入るようにしました。

表からも裏からも光が入るようにLDKの入口と洗面所の入口のドアはガラス面積の大きい物を選びました。

2つの室内窓は、既製品のドアのチェッカーガラスに合わせてガラスを選び作製、中二階からも光が入るように階段にも室内窓を取付ました。

解体後、筋交いがあまり入っていなかったため、お客様に確認したあと、バランス良く筋交いを入れ、補強しました。

また、二度床下が浸水したとのことで、湿気を気にされていて、床下に防湿シートを敷いた上にコンクリート打設しました。

断熱工事では、床下と1階の工事範囲の壁に断熱材を入れ、床下の冷たい空気が上がって来ないように気流止めをし、1階の窓は2ヶ所断熱性能の高い窓に入替え、その他の窓は既存の窓の内側にインプラスを取付けました。

トイレはお嫁さんが来られる時にリビングに面しているのが気になるのではないかとのことで、洗面所から入れるように間取りを少し変えました。

トイレと収納も新しく取替、クロスは一面アクセントクロスを貼りました。洗面所の淡いグリーンのクロスとあっていてとても可愛いです。

 

洗面所は洗面台を新しく取替、水はねが気にとのことで、横の壁にはメラニンの化粧板を取付ました。

また、乾太くんを新たに設置、乾太くんが使いやすいよう、洗濯機の高さを考慮しながら低めに取付ました。

普段室内干しをしてるとのことだったので乾太くんで一気に乾かすことができるようになり、家事負担も減るのではないかと思います。

その他、2階のフロア貼替、クロス貼替などもさせて頂きました。

冬は寒くてファンヒーターが欠かせないとおしゃられていましたが床暖房を入れ断熱工事もさせて頂いたので、今年の冬は暖かく快適に過ごして頂けるんじゃないかと思います。

奥様の長年の夢を叶えることができてよかったです。

〔向日市 工務店 松雄建設株式会社〕

 

人気雑貨のご紹介

2024.09.20 Friday

まつゆうでは家づくりの中で 小さなパーツにもこだわっています

例えばキッチンカウンターのペンダント照明

トイレのスイッチ 飾り棚の棚受け 物入の取っ手

紙巻き器やタオル掛け 玄関のポストなどなど

もちろんメーカーの企画商品もご提案しますが

お家を彩る様々なアイテムを ありふれた既製品ではなく

個性あふれる雑貨金物で演出していただきたいと思って

雑貨店bring-bringを併設しています

 

いろんなアイテムがある中でも 最近特にご注文が多いのが シーリングパイプハンガーです

洗面脱衣室や クローゼット テラスなど 下地を入れた天井に取り付けるアイアンバーで

洗濯物を干したりするのにとっても便利なアイテムで

サイズは90㎝と155㎝があり 天井からの高さも36㎝から51㎝まで4段回で調整ができます

岡山の雑貨メーカー アクシスをはじめ

ポッシュリビングやダルトン コベントガーデンなど

人気の雑貨メーカーの商品のお取り扱いができます

きっとお好みの雑貨を見つけていただけると思いますよ

まつゆうのやさしい家 完成見学会にご来場いただく際には

ぜひ お家の中に雑貨類が活かされているポイントもチェックしてみてくださいね

 

カントリー雑貨店 bring-bring

21年前の新築を外廻り(外壁・屋根)リフォームしました

2024.09.11 Wednesday

今回、21年前にまつゆうで新築したお家の外廻りをリフォームさせて頂きました。

元々幼馴染で土地探しからお願いしてもらって良い土地が見つかって建築させて頂きました。

ご実家も何でも相談して頂けるので、友達本人よりもお母さまとお話する回数が多く

工事で行かせてもらった時にお母さまとそろそろ外壁のサイディングを

メンテナンスさせてもらった方が良いのではと聞いてご相談に行かせて頂きました。

足場を架けて、高圧洗浄、コーキング打ち換えして養生、壁塗り工事していきます。

今回、工事前の雰囲気と同じにしたいというご要望で多彩仕上げしてもらいました。

工事後、見違えるように綺麗になり『新築した時と同じや~』と喜んで頂きました

屋根はカラーベストからガルバリウム鋼板にカバー工事しました。

台風に備えてかなり安心して頂ける屋根リフォームとなりました。

その他、裏のアルミベランダの柱がかなり下がってしまっていたのを補強して

ジャッキアップした上に柱廻りをコンクリートで補強しました。

換気扇も21年前はプロペラファンだったのを、今回お手入れし易いシロッコファンに取替されました。

タカラのホーロー製をお選び頂いたのでかなり清掃性はあがっています。

外部フードもかなりコンパクトになりました。風が吹く度に音がうるさかったのも解消できました。

今回のメンテナンス工事でかなり安心できたと喜んで頂きました。ありがとうございます。

京都・向日市 子育て想造工務店 まつゆう
地元密着で60年 自然素材健康的に暮らせる家づくり
松雄建設株式会社