- ■ 家族構成/夫婦・子ども1人
- ■ 土地の有無/有(購入)
- ■ 土地面積/193.49m2
- ■ 階層/2階建
- ■ 延べ床面積/98.54m2
- ■ 間取り/4LDK
- ■ キッチン/F-BAY(トーヨーキッチン)
- ■ 浴室/在来工法(タイル張り)
- ■ 自然素材(外部)/杉板
- ■ 自然素材(内部)/桧・杉・漆喰
- ■ 特記/エコキュート・オール電化
- ■ 建物のおよその価格/1,800万円
- ■ 打合せ期間/5ヶ月
- ■ 工事期間/6ヶ月
ご依頼をお受けするまで・・・。最初は高校の同級生の友人として、漠然と家の事についてご相談を頂きました。簡単なアドバイス程度の話をさせて頂きました。
その後しばらくして、「土地が見つかった」と家の相談を受けました。
「どんな家を建てたいと思っているの?」「分譲レベルで、何処にでもある家なら○○ホームの方が良いかもよ」と、その時も簡単なアドバイスを差し上げました。
その後しばらくして、「土地が見つかった」と家の相談を受けました。
「どんな家を建てたいと思っているの?」「分譲レベルで、何処にでもある家なら○○ホームの方が良いかもよ」と、その時も簡単なアドバイスを差し上げました。


S様が工務店探しをしている中で、とある工務店のホームページをご覧になり「こんな家が理想」と言ってこられました。調べてみるとその理想の家は…、当時は珍しかった自然素材が多く使われた家だったのです。「このような造りなら余所よりも安く、いいものを建てる自信あるよ」ということで、プラン作りが始まりました。
プラン作りが始まりました。総予算もある程度決まっていたので、すべてが理想どおりとはいきません。しかし・・・外壁はサイデイングから塗装と木貼りへ。内装はクロスから漆喰や塗装に。床は積層のフロアから桧や杉の無垢材に。キッチンも機能重視のメーカーからオールステンのメーカーに。内部建具もカタログにはイメージに合うものがなく、古建具屋に同行して見つけました。打ち合わせ期間も予定より3ヶ月程オーバーしましたが、納得するまで打ち合わせを重ねました。

最初の予算より少しオーバーはしましたが、「この内容でこの価格は納得しています」とご主人にも言って頂いています。外構も植栽を重視するなど、自然がいっぱいのお家になりました。正直扱いには気を遣うと思いますが、本物素材ならではの味わいを楽しんでほしい、10年経った後が楽しみなお家になりました。