子育て想造工務店 松雄建設株式会社

MENU

ブログ

代表メッセージ

カテゴリー:社長ブログ

《やさしい家》引渡しです。

2010.12.18 Saturday

長期優良住宅モデルの第1号が完成しました。
外観
そして、今日はその引渡しです。
天気は晴天。
お日様がでて明るいほうがいいですね。
全体を一緒にチェックして回り、
確認が済んだら鍵や説明書をお渡しします。
初めてお会いした時から今日までの
お施主様との「あの時はこうでしたね話」に花が咲きます。
お会いしたころはお母さんの後ろに隠れていたお子さんとも
今ではとっても仲良しになれました
この家も今日からお施主様の家族の一員。
大切にして頂きながら、歳を重ねるんだろうなぁと思うと感無量になりました。
引き渡し
お施主様とのご縁はこれからも続きます。
どうぞこれからも「家」も「まつゆう」も末永くお付き合いお願いします。

ご家族のお家の証明!

2010.12.12 Sunday

《やさしい家》新築完成見学会の途中
お施主様に来ていただき記念の手形を付けて頂きました。
玄関ホールの一番いい場所。
下地はもちろん自然塗り壁材のケイソウくんです。
左官の職人さんに塗った下地に・・・
先ずはお父さんから。
手形1
そしてお母さんと息子さん。
手形2
今後家族が増えた時に、
もう一度付けなおしが可能になるように額縁で囲いました。
額縁に囲われた中にご家族3人のお家である証明が並びました。
手形3
それぞれのサインを入れて家族の証明が出来上がりです。
bring-bringで選んだアンティーク調の照明器具に照らされて
世界で一つの最高の絵画が出来上がりました

セルフビルドも楽しく♪

2010.12.05 Sunday

お施主様の理想を形にするのは私達の役目です。
でも
お施主様には家づくりを楽しんで欲しいし、
愛着も持って欲しい。
そう思っています。
だから、セルフビルドをおススメしています。
今回のお施主様には珪藻土の壁塗りと無垢床板のワックス塗りを。
壁塗りは
お施主様と相談してクローゼットを塗ることに。
人目には付かないけど、思い切り塗れる所を選びました。
ケイソウ体験1ケイソウ体験2
ご主人、奥様、お子様と狭い中でしたが、
左官の職人に習いながら2時間位で完了です[emoji:e-267]
ケイソウ体験3
ついつい僕も塗りたくなって端のほうを応援です[emoji:e-450]
これは完成後に2階のパイン材に蜜蝋ワックスを塗っているところです。
ワックス1
このお尻はお施主さんの息子ちゃんと僕です。
こちらも2時間位で完了[emoji:e-267]
でも次の日は皆さん仲良く筋肉痛でした。
一度一緒に体験していただくと、
壁や床の手入れの仕方も身を持って体験できるので一石二鳥なんです。
まぁ・・・誰が一番楽しんでいるかって・・・僕かも知れません。

長期優良バージョン その⑥

2010.11.23 Tuesday

さて、着工から順番にお伝えしてきたこの工事もそろそろ終盤です
仕上げ工事に入ってきました[emoji:e-356]
これは長期優良住宅に必要な工事ではありませんが、
安心で健康的な住まい作りの為には大切なセクションです。
先ずはフローリング工事。
天然無垢の床板を張ります。
無垢床
こちらのLDKにはアンティークアルダーを[emoji:e-420]
ご夫婦が丸嘉さんで実際に見て選ばれました。
元々傷があるタイプでカッコいいのに落ち着き感もあるタイプです。
2階のロフトの横では左官工事でケイソウくんを塗っています。
muraya0
こちらは全ての壁にケイソウくんを塗りました。
2階の明るく広いプレイルームには
大工さん作製の本棚を設置しました[emoji:e-102]
家具
アクセントのガラスブロックが可愛いんですよ。
ロフトの手摺にもガラスブロックでアクセント[emoji:e-267]
ロフト
ロフトの床にもパインの無垢の床が張ってあります[emoji:e-278]
外部のベランダ部分にも木質サイディングを張りました。
外部
これで優しく、柔らかい雰囲気が出ました。
さて、そろそろ完成間近です。
出来上がりを期待してくださいね。

長期優良バージョン その⑥

2010.11.09 Tuesday

やさしい家は内断熱ですが、
外回りには通気層がありあす。
棟換気口
屋根には棟屋部に棟換気口が
軒天井換気口
軒天井部には軒天換気口が
長期優良3
土台周りには防祖付きの水切りを取り付けて
外壁の外側を換気して家を湿気から守っています。

長期優良バージョン その⑤

2010.11.07 Sunday

長期優良住宅の進める中で、
大きな要点の一つが断熱等級4をクリアする必要があります。
《やさしい家》長期優良バージョンの断熱材は
断熱床
床下はスタイロフォーム厚み65㎜
断熱壁
壁はサーモウールのスタンダードGタイプ
サーモウールは断熱の上に湿度調整、防音、有害物質の吸収等にも長けています。
断熱天井
天井は防火性能を考慮してマグのオランジェで囲われます。
そして分りにくいですが
low-e
窓ガラスはペアガラスLow-Eです
この4つの素材でやさしい家の断熱性能を保っています。

~自然素材100%の塗り壁材・そとん壁~     

2010.10.25 Monday

長期優良住宅を申請したこちらのお宅は
外装材にもこだわり《そとん壁 》を採用されました。
そとん壁は
・100%自然素材で防水と透湿の両立しています。
・長期メンテナンスフリー!
 無機質の天然セラミックだから紫外線や風雨で劣化しません。
・断熱・保湿にも遮音性にも優れています。
・不燃性が高く、有害ガスの心配なし。
さて、その工程は
sotonn1
通気層を設ける為に透湿防水シート張った上にラス地を張ります。
ラス地は1ヶ月前に仕入れ、
倉庫で立てて寝かせて乾燥させておきました。
ラス地の上にもう一度透湿防水シートを張り
その上に波ラスを張ります。
sotonn2
そして1層目の下塗材塗りです。
下塗り材の中に割れ止めのスーパークラックノンネットを貼り付けます。
sotonn3
こちらの仕上げは掻き落しです。
上塗り材を塗った後に、
釘の沢山出た特別なブラシで表面を掻いて落としていきます。
sotonn4
そして・・・仕上がりは 
足場を外した後にお披露目しますね。
とても柔らかく優しい感じの外壁の完成です。
乞うご期待

申請制度に『渇っ!』

2010.10.17 Sunday

打合せ中の新築の間取り決まると
設計契約をいただき、設計申請段階に移すことになります。
この検査料金がなかなかいい値段なのです。
書類審査に30分で終わる審査を2回で10~15万(提出先によって異なります)
図面を提出してしっかり審査もして貰いたい
安心の為に検査も当然うけたいでっすよね。
ただ僕は、
国民の大切な家(財産)を間違いないものと確認することは
国の住民サービスであってもいいのではと思うのです。
ところが、
値段設定は審査手数料で儲けているの???
と勘ぐるような高い価格です。
実は当社も土木事務所には殆ど出せていません。
土木事務所は提出してから申請が降りるまでに時間が掛かりすぎるのです。
少し高いのですが、
お客様とのスケジュールを優先するので
コストとスピードから判断して独立法人や民間の審査機関に出してもらいます。
当社はお客様からは一定の金額を決めているのでこれも本当に痛い出費です。
姉歯事件から新築住宅の審査を強化したことはいいことです。
しかし、そのツケを、
本来サービスであってもいい部分を
国民の、お施主様の負担にすることは少々憤りを感じています

政府に、行政に、『渇っ!』といいたいです。

公共施設を木造で。

2010.09.24 Friday

9月21日の京都新聞の1面の記事です。
公共施設木造
国や自治体が学校や図書館などの公共施設を新たに整備する時には
低層にする場合は原則として木造建築とする基本方針にする。
目的は停滞している林業の再生・・・。
この知らせは、林業の活性もいいことですが、
木造建築を推進している私たちにとっても嬉しい知らせです。
この数年、国内産材の需要割合が増えてきているよです。
材質にこだわるユーザーや工務店が増えてきたからだと思います。
それとは別に

(さらに…)

長期優良バージョン その④

2010.09.14 Tuesday

上棟日曇りのち雨。
午前中30%ながら夕方から雨の確立50%。
一気に建ててシート養生まで進めるだけです
プレカットなので・・・組立は大工集団に任せて、見守るだけです。
今日は棟梁代理の大樹大工。
大樹
真剣な表情です。
休憩時間には
雄太君と
お施主様の子供さんと大好きなクレーン車の前で記念写真。
村谷上棟
無事に上棟終了
屋根じまいもシート養生も終わりました。
空間の広い部屋周りの梁は梁背が高くて立派な木材ばかりです。
先ずは無事に上棟が終わり、
お施主様自ら書いて頂いたご幣の前で
略式ながら上棟式をしました。
おめでとうございました