子育て想造工務店 松雄建設株式会社

MENU

ブログ

向日神社で流し素麺を(^^)

2012.08.06 Monday

8月に入り最初の土曜日。
向日市の向日神社で第3回《7.67絆流素麺会》がありました。
これは向日神社の参道で、竹の半割れを約250m組み
大流し素麺大会を楽しんでもらおうという企画です。
僕も当日ボランティアスタッフの副責任者として
第1回から参加しています。
朝の集合から竹を組みはじめ、今回は皆さんも慣れてきたのか準備も順調に☆
そうめん1
そして受付開始時刻には650名位の方が並ばれました。
(定員は500名なので、列の後ろの方にはごめんなさいでした。)
一直線に流れる水とそうめん。
楽しそうに食べる方々の笑顔であふれていました
そうめん2
今回は娘もボランティアに初参加♪
一生懸命に頑張ってくれたので、父としても嬉しい限りでした。
そうめん3
真夏のお日様が照り付ける暑い1日でしたが、
無事に終わることができました。
この会は、大きな団体や行向日市や京都府等の行政にも所属せず、
向日市に住むボランティアの集まりで出来ています。
(素麺参加も無料です)
もっといろいろな方々に認めてもらえて、
もっと楽しんでもらえるものになれればと思っています。
素麺スタッフ ←大きくなります。(全スタッフ集合♪)
@たかお

自然食ランチへ。

2012.08.03 Friday

「無添加食材を使ったランチを食べにいかない?』
お誘を頂いたので、仕事を抜け出していってきました
場所は大原野で向日市のまつゆう事務所から車で3分で行けましたが、
10人位が入るといっぱいになる小さなお店でした。
くいくい1
入口に《玄米菜食 ふれんち・QUIQUI》の看板があり。
出していただく食事は 
無農薬・無化学肥料・ほぼ無堆肥のお野菜
有機大豆で作られた豆腐
そして
有機の植物性食材を使い天然醸造の調味料で調理された料理です。

   くいくい2   くいくい3
写真は
茄子と豆腐のミルフィーユ仕立て
車麩のソテーと玄米ごはん
チーズに見えるのは豆腐で
お肉に見えるのはお麩なんです。
味は淡泊気味ですが、野菜の味を堪能できて
カロリーも抑えられ、ヘルシーで、
十分に満足できるランチでした。
自然の素材を使った身体にやさしい食事
まつゆうに家づくりと同じテーマだなぁと感じながら、
食事は美味しくいただいてきました(^^)
@たかお

娘と剣道

2012.07.14 Saturday

6月から娘が・・・・
7月から私も道場に通っています
乙訓剣道協会の道場は向日神社内に有り
貴重な剣道専門道場です。
私が小学校時代の建てられ開設時から通っていました。
幼少から中学まで7年
中学生と高校生時代は学校のクラブで続けてきました。
とりあえず週1回
娘も私もどれだけ継続できるのかが問題です(><)
IMG_0861.jpg
@sada