卒団記念品
2012.04.03 Tuesday
2012.04.03 Tuesday
2012.02.28 Tuesday
弊社がやさしい家構造見学会を開催していた2月25,26日は
私が代表をしている地元フットサルジュニアチームの合宿でした。
フットサルはもともと体育館でするもので、雨で練習が中止にならないように
丹波自然運動公園で体育館と合宿所を予約するのですが
これがなかなか取れないんです(^^;
なので・・・
今年度は2月の開催となりました(^^;
私自身が予約したのが昨年の10月
内覧会と重なってしまいました。
次週の3月4日もジュニアリーグ順位決定戦で
私自身2週続けて仕事も休めません(^^;
でも責任上ジュニアの行事も休めません
結果監督(監督も土日仕事の方です)と合宿は監督
リーグ戦は私の責任と言うことで割り振りしました。
とは言え保護者さんにも同行してもらっています
顔だけでもと仕事を終えて夜に丹波まで走ってきました。
夕食のお弁当を27ヶ予約していたのを引き取り
6時過ぎには練習中の体育館に到着しました。
夜子供たちが寝静まるのを確認して。
朝方帰って来ました。
子供たちは午前練習をして2時ごろ無事に帰って来たようです。
来週は試合本番頑張ってもらいましょう?
@sada
2012.02.14 Tuesday
今年に入って日曜日に店を開けたり、イベントがあったりで
あまり休みも取れていなかったので、
平日の昼間でしたが、
木津町への仕事の後に奈良まで足を延ばしてみました。
地図やwebで手軽に調べ物が出来るスマートフォンはこんな時にも便利です。
取り合えず奈良公園まで行き
、
調べて入ったのが 『元興寺』 さん。
門から正面に見える姿が凛々しく見えます。
数百年前の空間が落ち着きを感じる・・・のは
年を重ねたから感じることでしょうか。
この写真の中央あたりの瓦がいろいろな色に見える場所があると思います。
その瓦はなんと、飛鳥時代に葺かれた瓦だそうです。
1300年以上も建物を守り続けていることに驚きました。
ちょっと、本当に感銘しました[emoji:e-267]
@たかお