子育て想造工務店 松雄建設株式会社

MENU

ブログ

草むしり・・自宅

2011.09.24 Saturday

このシルバーウイーク・・
ずっと仕事が詰まっていますが
唯一18日の日曜日は休めそうなので家でゆっくりしていました。
(結局昼から打ち合わせしてましたが)
ガレージの雑草が目立っていましたので抜いていました。
うちのガレージは水が染み込むようにコンクリでなくて
インターロッキングが敷いてあります。
インターロッキングの下は砂地です。
なので隙間から毎年雑草が生えてきます。
結構生えていますね、自然な安心感と力強さを感じます。
110918_1109~02 110918_1123~01 
作業後・・
110918_1139~01
少し残しておくのはご愛嬌
このほうが落ち着きます
110918_1140~01
@sada

夏休み

2011.08.24 Wednesday

夏のお楽しみ行事?と言えばたくさんありますが…
娘を連れて祇園祭り、宇治の花火大会に行って来ました。
あと…やはり一番の楽しみは毎年行っているキャンプ。
 
涼しくてゆっくりできて川があってシャワーがある所(^_^;)
検討した結果今年は去年と同じく宇津峽のオートキャンプ場へ。
出発して一時間半で到着。
CIMG8700 (300x225)   CIMG8701 (300x225)
着くなりやること…それはテントとタープの組み立てです。
子供達も早く川で遊びたい気持ちを我慢してお手伝いします。
その間に母は昼ご飯のピザ作り。トッピングは
子供達に手伝いしてもらってダッチオーブンで焼きます。
(5年くらい前に5000円くらいで買ったのを重宝してます!)
CIMG8663 (300x225)   CIMG8668 (640x480) (300x225)
7~8枚連続して焼いて食べておなかが満足したら川へLet’s go♪
遊んでいる間に夕食準備を始めます(*^_^*)
今回はバーベキューは少なめにしてダッチオーブンで焼き豚、
豚肉を焼いてチシャにまいてコチジャンで食べるサムなんとか(^_^;)
チャンポンメンにたこ飯作りました。
CIMG8672 (640x480)  CIMG8702 (300x225)  CIMG8682 (640x480) (300x225)
晩はたまたま予約していた日にキャンプ場でお祭りがあり
地元の方に混じって盆踊りしたり太鼓の演技を見たり。
一番嬉しかったのは目の前で打ち上げられた打ち上げ花火。
キャンプサイトでゆったりとくつろいだ状態で
夜空いっぱいに広がった花火を鑑賞できてすごく感動しました。
CIMG8691 (300x225) CIMG8688 (300x225)
一泊二日であっという間に終わってしまうのですが
いっぱい食べて遊んで喋って…と楽しい時間でした。
また来年も行けるといいなぁ(*^_^*)

豚・・豚・・豚

2011.08.18 Thursday

お盆休みインターネットで豚肉の塊をおとりよせ
バーベキューと
キャンプに持って行きました!
肩ロース500g
ロース500g
豚バラ500g
PA0_0044.jpg
肩ロースとロースはチャーシューに
まずはダッジオーブンで周りを焼きます
PA0_0024.jpg
そこに醤油ダシとショウガとニンニクを適当にいれて煮込みます。
んで・・出来たのがこれ
PA0_0032.jpg
これを一度冷まして切って
もう一度網でやくとジューシーでおいしいですよ!
PA0_0029.jpg
バラ肉は
ぶ厚く切って
サムギョプサルに
写真は暗くなってとれませんでしたが・・
チシャとコチジャンとキムチを用意して巻いて食べます!
PA0_0023.jpgPA0_0022.jpg
ちょっと太ったかも・・・
@サダ